Blog

夏こそ頭皮ケアをしっかりと!!白髪ケア

Posted in 2021.08.06 under 頭皮・ヘアーケア


白髪は何故生えてくる?


生まれたての髪はすべて白髪なんです!
毛根で作られたばかりの髪には、メラニン色素が含まれていません。
色素細胞という言葉を聞いたことがありますか?
この色素細胞こそ、髪に色をつける存在なんです!
毛根で髪が成長する時に、
色素細胞からメラニン色素を取り込むことで、髪には色がついていきます★

色素細胞がメラニン色素を作るには、チロシナーゼという酵素の働きを必要です。
加齢などの原因によって色素細胞の機能が低下すると、
チロシナーゼの働きが低下しメラニン色素は作られず、色が着かないままになってしまう!
これが白髪の正体です!!

白髪が増える原因は??
・加齢
誰もが避けては通れない道ですね…
加齢によりメラニン色素を作るのに必要な酵素が現象する事が原因。

・遺伝
メラニン色素が髪に送り込まれにくいという体質に原因があり、
若白髪は遺伝の影響が強いそうです。

・栄養不足
ミネラル、アミノ酸、ビタミンなどの栄養素は毛母細胞や、メラノサイトが活発に働く為にとっても大切♪
必要な栄養素が不足すると白髪になるのを早めてしまいます。

・生活習慣
一般的に夜間は副交感神経が優位となり、成長ホルモンが分泌。
不規則な生活やスマホやパソコンを寝る直前まで見てしまうと交感神経から副交感神経への切り替えがうまくいかず、毛根に必要な栄養素が運ばれません。

・ストレス
ストレスを感じずに生きていく事は不可能かもしれませんが、
過度なストレスを受けると自律神経の乱れを引き起こし、筋肉の緊張や血管が収縮します。
それにより血行不良となり十分な栄養が毛根に運ばれず、白髪の原因に…
自分なりのリフレッシュ方法を見つける事は大切です♪

・紫外線
紫外線も白髪の原因になります。
特に注意すべきは分け目!
頭皮に過度の紫外線を受けると、毛母細胞やメラノサイトがダメージを受け白髪の原因に。
紫外線は夏だけではなく一年中降り注いでいます!

また、頭皮は皮脂分泌量が多いので、間違ったシャンプー方法も
毛穴の皮脂詰まりや雑菌の繁殖に繋がってしまうのでご注意を!!

ブログ画像

頭皮には毛穴がたくさん!
汗をかきやすい夏…
頭皮ケア=美髪。
頭皮ケアも頑張りましょう(^ ^)

★ Pure Soul ★

 

Category

New article

Webからのご予約
Web Reservation
Web予約フォームで予約する >
お電話でのご予約
TOPへ 03-6455-3555
営業時間 11:00 - 20:00 (火曜・第1水曜・第3月曜定休)