主な原因は、色素細胞の機能低下や消失です!
髪の毛は、生まれたては全て白髪なんです!
何故かと言うと、毛根で作られたばかりの髪にはメラニン色素ありません。
キーマンは色素細胞★
この色素細胞が、髪に色をつける存在です!
毛根で髪が成長する時に、色素細胞からメラニン色素を取り込むことで、
髪には色がつきます!
色素細胞がメラニン色素を作るには、チロシナーゼという酵素の働きが必要。
加齢などの原因によって色素細胞の機能が低下すると、
チロシナーゼの働きが低下しメラニン色素が作られず、
白いままの髪が頭皮から生えてきます。
これが髪のメカニズム★
今のところ、まだ完全には解明されていない事が多い白髪事情ですが…
加齢の他にも
・生活習慣
・病気
・投薬
・過度なストレス
・栄養不足
・睡眠不足
・血行不良
等の影響も関係しています。
髪を作る細胞と、色に影響を与える細胞は全くの別物ですが、
健康な土台無しでは美しい頭皮も髪も育ちません!
生活習慣やシャンプーの仕方、改善出来る事から始めてみましょう(^O^)
頭皮環境が良くないと、
血行不良→しっかり栄養が行き届かない→髪・色を作る細胞がきちんと
働いてくれない、
と負の連鎖になり、白髪になるのをなるのを早めてしまう原因を
自分で作ってしまう事になってしまいます(T_T)
★ Pure Soul ★