年齢を重ねていくと髪が細くなり、薄くなり、艶もなくなっていきます…(T-T)
知らず知らずのうちに髪から受けた印象は脳にインプットされ、
老けた人のイメージを勝手に記憶してしまいます。
いつまでも美しい髪を保つには、早いうちからの頭皮ケア(^o^)
◆重要なのは頭皮ケア
頭皮ケアをしっかり行えば、健康な髪が生えてくるようになり、
ダメージも受けにくくなります。
トリートメントの効果も上がります!!
頭皮の汚れをしっかり落とし、環境を良くし、マッサージで血流を促し
毛根にたくさんの栄養を運ぶことで、健康な髪が生えてくるようになります(^ ^)
勿論、生活習慣も重要♪
髪の毛は、病気になったとき身体の中で最初に犠牲になります…
身体に不調がある場合、自然治癒力で悪い部分を治そうと
栄養はそちらに回ってしまいます。
そうなってしまった時は頭皮に栄養を与えようとしても
効果はさほどなくなってしまうのです。
爪は健康のバロメーターといいますが、髪も同じなんです!!
爪や髪の状態が急に悪くなったと感じたら、
身体の不調のサインかもしれません!!
気をつけてあげて下さい(^ ^)

また、頭皮のコリは、筋肉の収縮のひずみに乳酸が溜まってできるシコリ。
シコリの連鎖反応が広がっていき、
肩コリや顔の歪み、シワ、たるみなどの原因に!!
頭皮のコリは全身や内臓のバロメーターです。
頭皮には大きな筋肉がないため、
老廃物が蓄積されやすいのブラッシング・マッサージが大切になってきます★
コリを放置しておくと・・・
組織や血液が酸性に傾き、細胞の活動が低下。
老化が早まってしまいます。
また、頭皮もむくみます!!=身体もむくんでいる。
逆に加齢とともに、頭皮がたるんでブヨブヨとしてくることもあります。
セルフチェックをしつつ、しっかり頭皮をケアしていきましょう(^^)
★ 渋谷美容室 ピュアソウル ★