Blog

髪のダメージとは…

Posted in 2021.09.17 under 頭皮・ヘアーケア


ダメージの原因を知って未然に防ぎましょう(^ ^)


サロントリートメントは勿論ですが・・・
自宅で使うシャンプー・トリートメント、ドライヤー、ブラッシングなど
改善方法を知って、さらさら髪になっちゃいましょう★


ブログ画像
傷んだパサパサ髪って?
キューティクルが剥がれ、水分や栄養分が足りない状態です。


髪の毛は3つの層からできています。
中心にあるのが「メデュラ」、その周りを「コルテックス」が覆い、
コルテックスを「キューティクル」が包みこんでいる状態。
髪の約85~90%を占めるコルテックスは、主にタンパク質。
たくさんの水分を含んでいます!!


健康な髪の場合、このキューティクルが、
コルテックスのタンパク質や水分を守る働きをしています。


しかし何らかの原因でキューティクルが剥がれたりめくれたりすると、
コルテックスにあるタンパク質や水分が流出して、髪が乾いた状態に(o_o)
さらに、通常うろこ状に重なり合っている
キューティクルが傷ついてしまうと、
形状が乱れて、見た目も髪のツヤがない状態になってしまいます。


髪は爪と同じく、既に死んでしまった細胞。
自分で修復する機能はありません。


面倒だからと、髪を乾かさずに、自然乾燥にしていませんか?
濡れたままの髪を放置していると、髪に必要なタンパク質や水分がどんどん失われてしまうことになります。
なるべく早めに乾かしてあげましょう♪
また、髪が濡れたままで寝てしまうと、
枕などとの摩擦によって髪が傷んでしまいます。
髪に水分が残っていると、雑菌が繁殖して
「かゆみ」や「におい」が発生する原因にも。


ブログ画像
ホームケアのシャンプー・トリートメントも最近は保湿効果も高く、
髪に足りないものを補ってくれる商品も多く出ています。
折角サロンで綺麗になった髪!
長く美しさを保つ為には、毎日使うシャンプー・トリートメントが
とっても大事!!
自分に合わない物だとダメージの原因やカラーの褪色を早めてしまったり、サロントリートメントの持続力を下げる事にもなります。


ブログ画像
美髪を育てる為には、
お顔のスキンケアと同じように髪のケアもしっかりと★


★ Pure Soul ★


 

 

 

Category

New article

Webからのご予約
Web Reservation
Web予約フォームで予約する >
お電話でのご予約
TOPへ 03-6455-3555
営業時間 11:00 - 20:00 (火曜・第1水曜・第3月曜定休)