Instagramやスタイル写真・雑誌などで透明感のあるカラーや
外国人風・・・などあると思います。
一見、暗そうなカラーに見えても実はそうでもなかったりします。
透明感のある色=茶色みが少ない色
になります。
では、茶みを消すには・・・
メラニンを壊す=ブリーチで脱色するということになります。
では、早速!!
ダメージを考慮してトリートメントも一緒にやって行きます!
インナーカラーなので、チェンジしたい部分を分けとります(^^)
8トーンのグレーアッシュを☆
表面が黒髮なのでインパクトありますが、
髪を下ろすとこんな感じです。
アレンジしたりおだんごしたり、色々楽しめると思います♪
★ Pure Soul ★saya